㈱牛コンサル 酪農コンサルタント 代表中野です。
会社経営の中で、ライバル企業に勝つためにはどうすればいいのか。
自分の会社が、ライバル企業と比べて勝てるものは何か・・・
余裕なキャッシュもない。設備投資をガンガンできるような資金もない。じゃあ、今の設備で他社よりも多くの製品を作ることができるのか・・・。設備も負けている。ヒトは?ヒトも少ないし、他にいるような大卒の優秀な人材もいない。そうした状況で、じゃあ、どうやってライバルに勝って生き残るのか。
そんなもの、無茶をするしかない。
よそができない事をやるしかない。
世間から見て「無茶」と言われても、やるしかない。時間も使って、頭も使って、そこで生まれたカネも使って、とことん、仕事に向き合って、やり続けるしかない。
そうやって、全てに負けているライバル企業に追いつき追い越すしかない。
他の人よりも働いて、趣味?そんなものは掘っておいて、人生の豊かさ?そんなものは屁の突っ張りにもならない、から横において、とことん仕事に向き合う、仕事をやる。やるべき仕事は、それこそ無限に湧いてくる。キリがないことはない。やればいいつかは終わる。1つ1つ丁寧に、確実にこなしていく。そうやって仕事に取り組む。
今、大企業と呼ばれる会社の創業者は、必ずそういう時期を経ている。社長の椅子に座り、現場に出ず、命令するだけで上手くいく会社なんてものはない。現場を知らない経営者の元で、まともな社員がいるはずもない。
周りから「無茶」「変人」「頭がおかしい」と思われるくらい働いて働いて、それを超えた先に見える経営者のあるべき姿もある。そのくらいやらないと、経営者として生き残ることはできない。