10/8 兆し・・崩壊の兆し
経営における「大問題」というのは、すぐに起きるものではありません。会社は、ある日
経営における「大問題」というのは、すぐに起きるものではありません。会社は、ある日
サラリーマン時代に、「なんでこんな上司が、上司なんだろう?」部長というだけで、偉
他人からポンともらったお金なら、気づけばすぐに無くなってしまう。何に使ったのかさ
上司から何かを指示される。指示された通りにキチンと仕事をしたとする。そこまでは良
これは、自分に対する戒めでもあるのだが・・・ ほぼ全ての会社が粉飾決算をしている
一般的な経営者は、会社の経費をとことんまで減らすことが正解であるという認識です。
売上が減る、利益が減る。猛暑の影響で。旱魃の影響で。売上がたたない。機械が壊れて
コロナ以降、飲食店経営は悪化している。 コロナウイルスによるゼロゼロ融資によって
7月の猛暑と旱魃。8月の長雨。さらには暴風雨。北海道だけでなく、日本各地で、自然
どうしたら儲かる経営になれるのか・・と日々悩んでいるのが経営者である。売上が足り