(株)牛コンサル 酪農コンサルタント 代表中野です。

コロナで企業の多くがテレワークを求められたときに、多くの企業がぶち当たった課題の1つが、ネットセキュリティ問題。つまり、自宅のパソコン、ネット環境が、ウイルス対策ができているのか?どうかという問題を1つ1つ解決しなくてなりませんでした。

そうした状況下では、多くの企業がわざわざオフィスに出てきて、会社のパソコンで仕事をしなくてはならない状況だったわけです。このようなセキュリティのネックを解消してしまうのがこの「クラウドストライク」です。
クラウドストライクを導入すれば、どんな企業でも安心して社員にPCの持ち出しをさせることができる、そうなれば全ての社員がテレワークできるなんて未来が見えてきます。

通常のウイルス対策ソフトは、いわゆるファイアウォールというやつで、ネット上に防火壁のように壁を作るというイメージで守っています。それが、今やパソコンに限らず、デバイスが増えたため(デバイスとはスマホやIoT機器のこと)、今ではファイアウォール的なセキュリティ対策では通じなくなっています。言われてみると、パソコンはウイルス対策ソフトを入れているけど、スマホはどうなっているの?と思う方もいると思います。

クラウドストライクの考えは・・今まで違ってクラウドに繋がっている間は常に、デバイスと利用者のアカウントをクラウドストライクがチェックしています。さらにはセキュリティのアップデートすら、クラウドで行えるようになっています。さらにはさらには、指紋認証やフェイス認証などのセキュア(安全な)仕組みも作っています。

そうなれば、従業員からすればそれは使いなれたデバイスから仕事できた方が、効率もよくなるし、余計な手間もかかりません。

という風に、世界中がテレワークになっても可能な技術もどんどん増えています。この追い風がコロナというわけです。